Huawei社がシズベルのセルラーIoTパテントプールに参加 |
マイクロソフトと5Gマルチモードライセンス契約を締結 |
三菱電機株式会社がWi-Fi 6ライセンスプログラムに特許権者として参加 |
5Gマルチモード(5GMM)ライセンスプログラムを開始 |
セルラーIoTパテントプールを開始 |
Wi-Fi 6に関するパテントプールプログラムを開始 |
VIVOと2G/3G/4G規格必須特許に関するライセンス契約を締結 |
シズベルがWilusの保有するWi-Fi 6特許ポートフォリオのライセンス管理者に |
パナソニックとビデオ符号化特許(VP9)に関するライセンス契約を締結 |
サムスンと携帯電話規格必須特許に関するライセンス契約で合意 |
Oppoとの3G, 4G規格に関する標準必須特許紛争が終結 |
小米(Xiaomi)と携帯電話規格必須特許に関するライセンス契約で合意 |
ハイアールとの訴訟でドイツ連邦最高裁判所(BGH)においてシズベルが最終的に勝訴 |
ビデオ符号化ライセンスプラットフォームで最初のライセンシー契約 |
LPWANに関するMIOTYライセンスプラットフォームを開始 |
ビデオ符号化特許ライセンスプラットフォームに新たに9社が参加 |
Spotifyとレコメンデーションエンジンに関するライセンス契約を締結 |
東京にて開催のIPBCアジア2019にゴールドスポンサーとして参加 CEOのMattia Fogliaccoがパネルディスカッション「5G―未来の幕開け」に登壇 |
DSLデジタル加入者線に関しASUSと特許ライセンス契約を締結 |
シズベルが電気通信分野の重要特許を取得 |
NokiaとDSLデジタル加入者線に関するライセンス契約を締結 |
ビデオ符号化特許ライセンスプラットフォームを開始 |
シズベルとRPXがWi-Fi標準必須特許に関するライセンス契約を締結 |
Soundcloud Limitedとレコメンデーションエンジンに関するライセンス契約を締結 |
シズベルがサムスン電子との紛争を解決しWi-Fi特許ライセンスを提供(PDF:190KB) |
シズベルがLGとの紛争を解決しWi-Fi特許ライセンスを提供(PDF:102KB) |
モバイル通信に関する新たなライセンスプラットフォームの提供を開始(PDF:302KB) |
DVB-T2プログラムに関する新条件を発表 |